講師紹介

山本己太郎


武蔵野音楽大学器楽科ピアノ専攻を首席で卒業後、武蔵野音楽大学 大学院修士課程ヴィルトゥオーソコース修了。第20回“万里の長城杯”国際コンコール第1位および中国駐大阪総領事賞受賞。2012年度福井直秋記念奨学生。第24回日本クラシック音楽コンクール第4位、平成27年度八潮市新人オーディション最優秀賞。第21回日本ヤングアーチストピアノコンクール奨励賞受賞。その他受賞多数。

八潮市主催ダイヤモンドアフタヌーンコンサートに出演。草加市演奏家協会会員として、草加市主催ハートフルコンサートをはじめ東日本大震災義援金のためのチャリティーコンサートや草加市内の中学校吹奏楽部補助金支援の為のコンサート等の演奏活動も積極的に行う。LINEの呼び出し音を即興的に弾いた「LINE 呼び出し音ピアノ即興曲」の動画がSNSで話題となりYOUTUBEで200万回以上再生、スマートフォンアプリB612にて「Praha」という名前で使用され、LINE MUSICでも配信される。ピアノを本橋香代子、重松聡、イリヤ・イーティン各氏に、ピアノデュオをコッホ・中村幸子氏に師事。

武蔵野音楽大学附属江古田音楽教室講師、暁星中学・高等学校非常勤講師NOKOピアノ教室代表。

山本典子


大阪芸術大学演奏学科ピアノ専攻卒業。同大学演奏学科非常勤副手勤務。第38回ピティナ・ピアノコンペティショングランミューズ部門A2カテゴリー、第48回Cカテゴリー全国決勝大会第2位。第25回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA ショパニストS部門アジア大会金賞およびショパン協会賞。第22回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場。第6回ベーテンピアノコンクール一般AⅡ部門全国大会第3位。第17回ヤマハポピュラーソングコンテスト近畿大会優勝、他受賞多数。卒業演奏会、新人演奏会、受賞記念コンサートに出演。

各地イベントや企業パーティ、レストラン演奏、ウエディング、幼稚園小学校の音楽鑑賞会、音楽療育とソロやデュオ、トリオでの演奏活動を行っている。保護犬猫の啓発のためのチャリティコンサートも2017年より定期的に開催。共栄学園中学校では講演も行った。2015年に作詞作曲した『向日葵の道で 〜わんにゃんが幸せに暮らせる国に 〜』は中学生や児童合唱団の子供達と共演。広く保護犬猫の存在を呼びかけている。YouTube『チャムチャムチャンネル』では保護犬出身の愛犬の様子も発信中。

コード奏やアレンジも得意とし、コードネーム講座も開講。草加市演奏家協会、及川音楽事務所、そうか音楽院所属。新名星子氏、巖 文子氏、奈良井 巳城氏に師事。






© 2017 nokoピアノ教室
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう